2025年度入学試験要項について
2025年度入学試験要項は下記よりダウンロードいただけます。
各入試区分における出願対象者
一般選抜
- 日本の大学の卒業者および卒業見込の者。
- 日本国籍を有し、外国の大学の卒業者および卒業見込の者。
※日本の大学で学んでいる留学生はこの一般選抜の入試区分に該当する。
学内推薦型選抜
- 高崎商科大学を卒業見込の者。
社会人選抜
- 大学卒業者。
- 大学卒業と同等以上の学力や社会経験を持ち、勉学意欲を有する者。
※社会人とは、働いている者のみならず、主夫・主婦や退職者、および日本の大学を卒業し働いている外国人も含む。
社会人選抜はこちら
外国人留学生選抜
- 外国人で入学後、法に定める「留学」の在留資格を取得、またはこれに変更できる者。
- 大学院において教育を受ける目的をもって入国している者。
※日本の大学で学んでいる留学生は一般選抜の入試区分に該当する。
※日本語能力試験N2レベル相当以上の日本語能力を備えていること。
出願資格
次の(1)~(11)のいずれかの条件を満たす者。
- 修業年限4年以上の大学を卒業した者、および2025年3月末日までに卒業見込の者。
- 学校教育法第68条の2第3項の規定による学士の学位を授与された者、および2025年3月末日までに学士の学位を授与される見込の者。
- 学校教育法施行規則第70条第1項第5号の規定による専修学校の専門課程を文部科学大臣が定める日以降に修了した者、および文部科学大臣が定める日以降かつ2025年3月末日までに修了見込の者。
- 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者、および2025年3月末日までに修了見込の者。
- 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより、当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者。
- 文部科学大臣の指定した者。
- 学校教育法第67条第2項の規定により大学院に入学した者であって、本大学院において大学院における教育を受けるにふさわしい学力があると認めた者。
- 2025年3月末日現在において、大学に3年以上在学し、または外国において学校教育における15年の課程を修了した者であって、本大学院が定める単位を修得したと認める者。
-
在留資格が「留学」である者においては、日本語能力試験N2レベル相当以上の日本語能力を備えていること。
※本項は、必ずしも日本語能力試験でのN2レベル認定を求めておらず、相当の日本語能力を備えていることを要件としている。選抜試験に加え、出願書類も日本語能力の評価資料として用いる。 - 本大学院において、個別の入学資格事前審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、2025年3月末日までに、22歳に達した者。
- その他、本大学院おいて、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者、および2025年3月末日までに認められる見込の者。
事前審査・面談
本学大学院への入学を希望する者は、出願前に本学所定の「商学研究科 事前審査申請書」を提出し、商学研究科長との面談を経なければならない。下記より様式をダウンロードし、A4用紙に印刷した上で、手書きで記入してください。
商学研究科 事前審査申請書
また、前掲した出願資格(8)~(11)に該当する者は、以下の②~➄の書類をあわせて提出すること。市販の角2封筒に商学研究科事前審査申請書及びその他必要書類を入れ、本学広報・入試課へ郵送してください。
事前審査提出書類 | 提出区分 |
---|---|
①事前審査申請書 | 必須 |
➁最終学校等の卒業証明書 |
出願資格(8)~(11)に該当する者のみ |
➂最終学校等の成績証明書または |
|
➃最終学校等の教育課程表および学則 |
|
➄その他、本学大学院が必要と認めたもの (上記書類だけでは審査が不能と判断された際、申請者に個別に連絡する。) |
事前審査申請書 受付期間
入試区分 | 事前審査申請書 受付期間 |
---|---|
前期 | 2024年9月2日(月)~9月24日(火)必着 |
中期 | 2024年11月1日(金)~11月25日(月)必着 |
後期 | 2024年12月16日(月)~2025年1月20日(月)必着 |
募集定員
研究科 | 専攻 | 課程 | 募集定員 |
---|---|---|---|
商学研究科 | 商学専攻 | 修士課程 | 5名 |
※募集定員は全入試区分・全実施期の合計数です。
入試スケジュール
前期
2024年9月~11月 |
Web出願登録期間 書類提出期間 受験票ダウンロード開始日 試験日 合格発表 入学手続締切日 |
---|
中期
2024年11月~2025年1月 |
Web出願登録期間 書類提出期間 受験票ダウンロード開始日 試験日 合格発表 入学手続締切日 |
---|
後期
2025年1月~3月 |
Web出願登録期間 書類提出期間 受験票ダウンロード開始日 試験日 合格発表 入学手続締切日 |
---|
選抜方法(試験科目)
面接、専門科目
※専門科目については、出願時に提出された自身の専門分野・卒業論文について論説文の内容を説明した後、試験官と質疑応答を行う。
入学検定料
40,000円
※ 入学検定料はWeb出願登録時に選択した方法でお支払ください。支払後に発行される「収納証明書」や「利用明細」は提出する必要はありませんが、支払いを証明する書類として重要ですので、大切に保管してください。一度、納入された入学検定料は、原則として返金できません。ただし、書類不備等で出願書類未受理の場合は入学検定料を返金させていただきます。詳細は下記の「入学検定料の返金について」をご確認ください。
「入学検定料返金申請書」は下記よりダウンロードいただけます。
出願方法
定められた期間内にWeb出願登録および入学検定料の納入、下記の必要書類の提出を行うことで出願が完了します。
Web出願登録のみでは出願したことにはならないので注意してください。作成に時間を要するものは、web出願登録前に準備を行ってください。
Web出願の詳細はこちら
提出書類 | 留意事項 | |
---|---|---|
志願票 | Web出願登録及び入学検定料の支払い後、志願票がPDFデータでダウンロード可能となります。そのデータをA4用紙に印刷してください(白黒・カラー印刷いずれも可)。 | |
最終学校の卒業証明書等 |
最終出身学校の卒業(卒業見込)証明書、または修了(修了見込)証明書を提出してください。 |
●証明書類の提出についての留意点 証明書類は必ず原本(オリジナル)を提出してください。原本の提出が困難な場合には、公的機関又は在籍する日本語学校等が公印を押して証明する「原本証明」を付けること。また、証明書が日本語以外の言語で作成されている場合には公的機関または日本語学校等が公印を押し証明する日本語訳を添付すること。 |
最終学校の成績証明書 ※既修得単位記載のもの |
修得した全科目の成績と単位数が明記されているものを提出してください。 | |
学修目的と研究計画 大学院修了後の就職プラン |
下記より様式をダウンロードし、A4用紙に印刷した上で、大学院で学修する目的と研究計画、大学院修了後の就職プランを手書きで記入してください。 学修目的と研究計画・ |
|
住民票(留学生のみ) | 現在、居住している市区町村役場で発行される住民票(在留資格・在留期間が明記されているものに限る。)を提出してください。出願前3ヶ月以内のもの。一般選抜で、日本で学んでいる留学生が出願する場合は必ず提出してください。日本で学んでいる留学生が出願する場合は必ず提出してください。ただし、外国在住者が受験する場合は、不要。 | |
専門分野・卒業論文に関する論説文 | 自分の専門分野または卒業論文について4ページ〜5ページ(1ページはA4用紙に約1400字程度)の首尾一貫した論説文を提出してください。 | |
出願用封筒 | Web出願登録及び入学検定料の支払完了後、志願票とともに「封筒用宛名ラベル」がPDFデータでダウンロード可能となります。そのデータをA4用紙に印刷し、市販の角2封筒に貼付してください。この封筒に必要書類を入れ、本学へ郵送してください。※必ず簡易書留・速達扱いで郵送してください。 |
試験会場・集合時間
【試験会場】高崎商科大学(群馬県高崎市根小屋町741)
【集合時間】集合時間は受験票で通知します。試験の順番によって集合時間や終了時間は受験生ごとに異なります。
受験票について
受験票はWeb出願サイトのマイページよりダウンロードし、A4用紙に印刷した上で試験日当日に持参してください。受験票のダウンロードが可能となる日時は「入試スケジュール」をご確認ください。
なお、指定日時以降に受験票のダウンロードができない場合は、広報・入試課(直通:027-347-3379)までお問合せください。
注意事項
- 受験票を必ず持参してください。
- 試験前日までに試験会場の下見をすることはできますが、館内に入ることはできません。
- 天災、電車の遅延、交通事故等により集合時間に間に合わない場合には、広報・入試課(TEL.027-347-3379)にご連絡ください。
- 学校保健安全法施行規則第19条に基づき、同規則第18条に規定される感染症(インフルエンザやコロナウイルス等)に罹患し治癒していない場合には、入学試験の受験を原則禁じます。
受験上の配慮申請、入学後の配慮
本学の独自試験を受験するにあたり、病気・負傷や障害等のために配慮を希望する方は、「受験上の配慮申請書」をダウンロードし記入の上、必要書類とともに高崎商科大学 広報・入試課に提出してください。ただし、試験形態や希望内容によっては、希望どおりの配慮が行えない場合があります。また、申請内容のヒアリングのため、電話による問い合わせや、事前の来学をお願いする場合があります。なお、本申請により、試験の評価や合否判定に影響を及ぼすことは一切ありません。
※申請内容に関わる情報については、入学した場合に限り、学生生活支援関連部署間で共有し入学後の配慮に関する検討や準備等のために活用することがあります。また、入学しない場合には本学文書保存規程に則り一定期間保管の上、期間を過ぎた時点で責任をもって破棄致します。なお、取得した個人情報は、入学試験及び入学した場合の学生生活支援以外に使用致しません。
合否発表・入学手続
合格発表は、受験者全員に本学Web出願サイトのマイページでのみ通知します。受験者に郵送での通知は行いません。合格者は、入学手続期間内に学納金を納入するとともに、入学手続書類を提出することで入学手続が完了します(入学手続締切日の消印有効)。 入学手続書類は本学Web出願サイトのマイページから書式をダウンロードしてください。