「実務家教育」で生きた会計を身に付ける
「ビジネスの共通言語」と呼ばれる会計。
常に変化し続ける社会経済、企業活動を「会計」によって読み解き、それに基づいて企業を支える能力を身に付けるには、まさに今、現場で企業と向き合う実務家から直接指導を受けることが最も理にかなっています。
高崎商科大学 商学部 会計学科では、実務家、すなわち、現役の公認会計士・税理士等から直接指導を受けることが出来るカリキュラムが組まれています。
実務家教員
現役の公認会計士や税理士、金融の実務家等、生きた学びを提供する実務家教員たちが会計学科にはいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲスト講師による実務講演
大手監査法人で活躍する実務家や会計事務所の代表をゲスト講師として招き、実務講演を行っています。
PwC京都監査法人
岩瀬 哲朗 様(公認会計士)

郡司公認会計士事務所
郡司 昌恭 様(公認会計士)

柴公認会計士事務所
柴 義公 様(公認会計士)
