1. 七夕祭「喜色満面~共に笑いあえる世界を祈る~」を開催しました

ニュース

キャンパスニュース

七夕祭「喜色満面~共に笑いあえる世界を祈る~」を開催しました

    

77日(木)七夕当日、コロナ禍で2年間開催が中止になっていた「七夕祭」を、学生会の企画考案により開催しました。
テーマは「喜色満面~共に笑いあえる世界を祈る~」で、日本の七夕から、皆が笑いあえるような平和な世界を祈り、イベント等の中止が相次ぐ昨今で本学生の思い出作りとなることを目的に開催されました。

IMG_0834.JPG 体育館内学生4人.jpg IMG_2746.JPG

この2年間は規模を縮小し提灯と短冊の飾りつけのみとして実施していました。
コロナ流行前は地域のみなさまをお招きしておりましたが、今年度につきましては、学内関係者に参加を制限しか実施しました。
新型コロナウイルス感染症収束の折には、従前同様、地域のみなさまをご招待させていただき開催できればと考えております。

〔開催内容〕
・芸人さんによるお笑いライブ(ネタの披露の他、じゃんけん大会)
・有志によるステージ発表(学内サークル、PBLプロジェクト、個人演奏等)
・群馬県内を中心に営業されているキッチンカーの出店(4台)

提灯全体②.jpeg IMG_0804.JPG キッチンカー全体④.jpeg

参加者の検温・マスクの着用、消毒の設置、飲食スペースの確保など、新型コロナウイルス感染症対策を徹底した上で実施しました。
久しぶりのイベントに、マスク越しにたくさんの学生の笑顔を見ることができました!
七夕祭にご協力・ご支援いただきました関係者の皆様、本当にありがとうございました。
今後も引き続き、感染対策を講じた上で、学内イベントを企画していく予定ですので、是非お楽しみに!

関連ニュース