卒業生向け証明書発行申請について
卒業生は、『卒業証明書』・『成績証明書』の発行申請が可能です。証明書は、【紙・デジタル】のいずれかの方法にて発行可能です。ご希望の方は、下記事項を必ずご確認の上、ページ下部のお申し込みフォームへお申し込みください。
※そのほかの証明書を希望される場合は、ページ下部のお問い合わせ先へご連絡ください。
【お申込み方法・発行の流れ】
1.申込
ページ下部の申込フォームより、必要事項を入力してください。
発行は3営業日(土日祝日は含まず)で発行となります。
※16時以降の受付は翌日受付扱いとなります。
※英文の証明書は発行までに1週間程度かかります。
※厳封等をご希望の場合は、フォーム内の備考欄にご記入ください。
申込 | 発行 |
月曜日 | 木曜日 |
火曜日 | 金曜日 |
水曜日 | 月曜日 |
木曜日 | 火曜日 |
金曜日 | 水曜日 |
2.お支払い・受け取り
・【窓口】あるいは【郵送】のいずれかの方法で手数料をお支払いください。
発行手数料(1通) 紙:200円 デジタル証明書:500円
・お支払い確認後、証明書をお渡しいたします。
※デジタル証明書(印刷不可)の場合には、メールにてお送りします。
デジタル証明書発行にあたり、下記の①~④を必ず確認してください。
①デジタル証明書の有効期限は発行から3ヶ月です。 ②デジタル証明書は、メールアドレスに配信します。 ③デジタル証明書は、タイムスタンプが付与されたPDFデータとして発行されるため、これを印刷した場合の真正性は担保されません。 ④証明書の内容に改ざんや不正使用が発覚した場合には無効となります。 |
お支払い・受け取り方法の詳細については、以下よりご確認いただきお手続きください。
あ
窓口で支払い・受け取りの場合
窓口にてお支払いいただき、証明書をお受け取り下さい。(デジタル証明書は、メールにてお送りします。)
なお、受け取りの際は本人確認のため、以下のいずれかの身分証明書を提示してください。
- 運転免許証・パスポート・外国人登録済証明書(外国人登録証)
- 健康保険証・マイナンバーカード
- その他(氏名、生年月日、住所など記載の公的証明書)
※代理人受け取りの場合は、申請者本人及び代理人の方の身分証明書を提示してください。
郵送で支払い・受け取りの場合
下記①~③の必要書類が届き、確認ができ次第、証明書を発行し返送します。
※デジタル証明書は、メールにてお送りします。(デジタル証明書の場合必要書類③は不要です)
※証明書の送付につきまして、海外発送は対応しておりません。
同封するもの
以下のものを封書にて送付してください。
- 発行手数料1通につき 200円 (デジタル証明書は 500円 ) の郵便定額小為替(氏名等は記入しないでください。)
- 身分証明書のコピー(アップロードしたものと同一のもの)
・運転免許証・パスポート・外国人登録済証明書(外国人登録証)
・健康保険証・マイナンバーカード(顔写真が表示されている面のみ)
・その他(氏名、生年月日、住所など記載の公的証明書) - 返送先の郵便番号、住所、宛名を記入した返信用封筒(長3封筒に110円切手を貼付)
※速達を希望する方は『速達』と明記し、送料と速達代(300円分)の切手を貼付してください。
※返信用封筒の送料が不足していた場合、不足分を受け取るまで証明書の発送はできません。
送付・お問い合わせ先
【送付先】
〒370-1214 高崎市根小屋町741
高崎商科大学 事務局 証明書担当係
【問い合わせ先】027-347-3399(担当:学生課)
【窓口受付時間】月~金曜日 8:30~17:00
※土・日・祝日は受付できません。