日本商業教育振興会セレクション(学校推薦型選抜 簿記会計活用制)

.

.

出願資格

高等学校(以下、高等学校に中等教育学校を含む)を2026年3月に卒業見込みの者で、以下の条件をすべて満たす者。

(1)次の資格・検定試験のうちいずれかに合格している
  
  【日商簿記検定2級、日商簿記検定1級、全経簿記上級】

(2)高崎商科大学の経理研究所における会計プロフェッショナル講座の受講の意志がある

セレクションスケジュール

手続 第1回目 第2回目 第3回目
セレクション出願期間

2025/6/1(日)~2025/6/15(日)

2025/7/6(日)~2025/8/17(日)

2025/8/24(日)~2025/9/14(日)

セレクション実施日

筆記試験

日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」への参加が必要となります。「日商簿記甲子園」の予選の試験結果をセレクションの選考に使用します。 8/30(土) 9/20(土)

面接試験

受験者と個別に協議の上、

日程を設定します。
8/30(土) 9/20(土)

セレクション結果発表日

2025年9月30日(火)

※第1回目のセレクションの筆記試験は、「日商簿記甲子園」の予選の試験結果をセレクションの選考に使用します。そのため、第1回目のセレクションの出願には、セレクションの出願と併せて、日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」への参加が必要となります。日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」の参加申込については、「日商簿記甲子園」の専用ページをご確認ください。

第1回目 第2回目 第3回目
セレクション実施会場 筆記試験 日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」への参加が必要となります。「日商簿記甲子園」の予選の試験結果をセレクションの選考に使用します。 高崎商科大学 高崎商科大学
面接試験 高崎商科大学 高崎商科大学 高崎商科大学

セレクション試験内容

以下の試験により、多面的・総合的に判定を行います。

(1)筆記試験(簿記)

試験時間:60分間  
出願内容:日商簿記2級の本試験レベル(日商簿記検定2級の範囲の論点を中心に出題)

※第1回目のセレクションの筆記試験は、「日商簿記甲子園」の予選の試験結果をセレクションの選考に使用します。そのため、第1回目のセレクションの出願には、セレクションの出願と併せて、日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」への参加が必要となります。日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」の参加申込については、「日商簿記甲子園」の専用ページをご確認ください。

(2)面接試験

試験対策用の参考問題集

≪改訂≫日商簿記2級 統一試験・団体試験模擬問題集(Ver.3.0

問題集について

セレクション試験会場・集合時間


試験会場]高崎商科大学(群馬県高崎市根小屋町741)
集合時間]集合時間は受験票で通知します。面接の順番によって集合時間や終了時間は異なる場合があります。

第1回目 第2回目 第3回目
セレクション実施会場 筆記試験 日本商工会議所主催の「日商簿記甲子園」への参加が必要となります。「日商簿記甲子園」の予選の試験結果をセレクションの選考に使用します。 高崎商科大学 高崎商科大学
面接試験 高崎商科大学 高崎商科大学 高崎商科大学

セレクション受験料・納入方法

セレクション受験料:5,500円

セレクション出願期間内にセレクション受験料5,500円を下記の銀行口座に振り込んでください。振込用紙の指定はありませんので、金融機関窓口、ネットバンキング、ATM等を利用し振り込んでください。なお、振込手数料は各自ご負担ください。振込依頼人名は、必ず「受験者氏名カタカナ表記(例:シヨウダイタロウ)」で振込を行ってください。

※現在、納入先情報は準備中です。

セレクション受験料納入先
金融機関名 支店名
預金種別 口座番号
口座名義
振込依頼人氏名

セレクション出願方法

以下の 手順1 手順3 に従って出願手続きを行ってください。

手順1

以下のセレクション出願フォームより必要事項を入力し出願登録してください。

※「セレクション出願フォーム」は準備中です。

手順2

定められた出願期間内にセレクション受験料(5,5000円)を納入してください。

手順3

下記の必要書類を「セレクション書類提出先」に提出して出願完了となります。

提出書類 留意事項
セレクション願書 下記様式をダウンロードし、A4用紙に印刷した上で、手書きで記入してください。
※「セレクション願書」様式は準備中です。

志望理由書

下記様式をダウンロードし、A4用紙に印刷した上で、手書きで記入してください。

※「セレクション願書」様式は準備中です。
資格合格証(写)・推薦書

種推薦の対象者】 日商簿記1級または全経簿記上級の合格証書(写)
種・Ⅲ種・Ⅳ種推薦の対象者】 日商簿記2級の合格証書(写)

セレクション書類提出先

370-1214 群馬県高崎市根小屋町741番地 高崎商科大学 日本商業教育振興会 担当者 宛

必要な提出書類すべてを入学手続用封筒に入れて、入学手続期間内に郵送または持参してください。

【郵送の場合】必ず簡易書留扱いとしてください。 
【持参の場合】受付時間:月曜~金曜(8:3017:00

試験当日の注意事項・持参するもの

(1)試験当日は、身分を証明できるもの(学生証やマイナンバーカードなど)、筆記用具、電卓を必ず持参してください。
(2)集合時間までに待機教室に入室着席してください。待機教室は試験日当日に試験会場の掲示板にて確認してください。
(3)傷病等で受験が不可の場合や天災、電車の遅延、交通事故等により集合時間に間に合わない場合には、高崎商科大学事務局(TEL.027-347-3399)にご連絡ください。

セレクション結果の発表について

セレクションの結果発表は、受験生全員にメール等で通知します。郵送での通知は行いません。