【まとめ】新型コロナウイルス感染症への対応
本ページでは、新型コロナウイルス感染症に関する本学の対応をまとめています。
最新情報は随時更新致しますので、定期的なご確認をお願い致します。
[新型コロナウイルス感染について]5[1/18発表]本学学生が新型コロナウイルス感染症の「陽性」と判定されました。下記のとおり判明した事実について報告いたします。 【対象者】学生1名 感染が確認された学生の一刻も早い快復をお祈りいたします。また、感染した学生・ご家族の人権を尊重するとともに、個人情報保護に配慮するために、氏名等の情報は公表いたしません。ご理解とご配慮をお願いいたします。 |
[新型コロナウイルス感染について]4[12/9発表]本学学生が新型コロナウイルス感染症の「陽性」と判定されました。下記のとおり判明した事実について報告いたします。 【対象者】学生1名 感染が確認された学生の一刻も早い快復をお祈りいたします。また、感染した学生・ご家族の人権を尊重するとともに、個人情報保護に配慮するために、氏名等の情報は公表いたしません。ご理解とご配慮をお願いいたします。 |
[新型コロナウイルス感染について]3[11/30発表]本学学生が新型コロナウイルス感染症の「陽性」と判定されました。下記のとおり判明した事実について報告いたします。 【対象者】学生1名 感染が確認された学生の一刻も早い快復をお祈りいたします。また、感染した学生・ご家族の人権を尊重するとともに、個人情報保護に配慮するために、氏名等の情報は公表いたしません。ご理解とご配慮をお願いいたします。 |
[新型コロナウイルス感染について]2[11/11発表]本学学生が新型コロナウイルス感染症の「陽性」と判定されました。下記のとおり判明した事実について報告いたします。 【対象者】学生1名 感染が確認された学生の一刻も早い快復をお祈りいたします。また、感染した学生・ご家族の人権を尊重するとともに、個人情報保護に配慮するために、氏名等の情報は公表いたしません。ご理解とご配慮をお願いいたします。 |
[新型コロナウイルス感染について]1[9/30発表] 本学学生が新型コロナウイルス感染症の「陽性」と判定されました。下記のとおり判明した事実について報告いたします。 【対象者】学生1名 感染が確認された学生の一刻も早い快復をお祈りいたします。また、感染した学生・ご家族の人権を尊重するとともに、個人情報保護に配慮するため、氏名等の情報は公表いたしません。ご理解とご配慮をお願いいたします。 |
在学生・教職員の皆様
[2020.11.16] 「一人住まいの県外出身学生 支援金」の申請について
[2020.10.07] 一部対面授業の開始について
[2020.08.12] 後期授業の実施方法について
[2020.07.19] 7/20(月)以降の対面授業の中止および前期の本学対応について
[2020.06.06] キャンパス立入禁止の解除と一部対面授業開始について
[2020.05.15] 遠隔授業期間延長のお知らせ
[2020.05.01] 新型コロナウイルス感染症拡大の影響に伴う学生への緊急支援実施について
[2020.04.24] 学内立入禁止期間を6月7日(日)まで延長します。
[2020.04.09] キャンパス立入禁止・オリエン中止・教科書販売・遠隔授業など
[2020.03.21] 海外渡航自粛のお願い(在学生・新入生の皆さんへ)
[2020.03.13] 入学式の中止について
[2020.03.11] 3月21日(土)の学位記授与式について
[2020.03.03] 令和2年度入学予定者 入学前教育・入学前交流会中止のお知らせ
[2020.02.27] 令和2年度入学式の開催時間短縮について
[2020.02.26] 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う卒業式・入学式短縮実施のお知らせ
[2020.02.10] 新型コロナウイルスに関連した感染症への注意喚起について
在学生・教職員のみなさんにおいては、A-portalのメッセージおよび掲示板を必ず確認してください。
地域・企業のみなさま
[2020.06.09] 外部来訪者のキャンパス立入禁止について
[2020.04.09] 外部来訪者のキャンパスへの立入禁止について
図書館利用
[2020.04.24] 一般利用者の図書館利用休止の延長について
[2020.03.30] 一般利用者の図書館利用休止の延長について
[2020.03.02] 新型コロナウイルス対策による一般利用者の図書館利用の一時休止について
お問い合わせ
本件に関するお問い合わせ
教学課 学生支援総務グループ
電話 027-347-3399 (代表)